建築事業 施行状況ARCHITECTURE
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年9月
屋根の折板葺きを行いました。
本物件では防水性に優れたハゼ式折板屋根が採用されています。
左の写真は現場にて屋根を成型している写真になります。
屋根が30Mと長尺で運搬が困難な為、現場にて屋根を成型機を用いて加工(成型)していきます。
成型した材料をレッカーで荷揚げし、1枚ずつタイトフレームに固定していきます。
ハゼをシーマー機で締付けしたら屋根の完成です。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年9月
アルミ製建具の取付をしました。
ビル用サッシの半外付けタイプを鉄骨下地にビスにて固定していきます。
取付の際には、高さと寄りの調整を行い歪みの無いように設置していきます。
障子にガラスを入れ込み完了となります。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年8月
鉄骨建て方を行いました。
ラフタークレーンにて鉄骨柱を決められた位置に吊り込み固定していきます。
次に大梁を柱と柱の間に設置、大梁と大梁の間に小梁を設置していきます。
隅から順番にこの作業を繰り返し施工していきます。
真ん中の写真は、大スパンの梁を地組、高力ボルトにて締め付けている状況です。
右側写真は、建て方完了後ドローンにて空撮しました。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年8月
基礎埋戻し及び土間下表層改良を行いました。
表層改良は、セメント系固化材を混合し、地盤の支持力向上の目的で行います。
所定の深さ及び散布量で撹拌し、転圧は30cm間隔で行いました。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年8月
基礎コンクリートを打設しました。
打設前にコンクリートが規定の基準を満たしているか確認の為、配合試験を行います。
内容は、塩化物量の確認、スランプ値の確認、空気量の確認、コンクリート温度の確認等行います。
コンクリートミキサー車で運んできた生コンをコンクリートポンプ車にて所定の場所へ圧送します。
圧送した生コンを棒型振動機にて締め固めていきます。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net