建築事業 施行状況ARCHITECTURE
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年8月
基礎埋戻し及び土間下表層改良を行いました。
表層改良は、セメント系固化材を混合し、地盤の支持力向上の目的で行います。
所定の深さ及び散布量で撹拌し、転圧は30cm間隔で行いました。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年8月
基礎コンクリートを打設しました。
打設前にコンクリートが規定の基準を満たしているか確認の為、配合試験を行います。
内容は、塩化物量の確認、スランプ値の確認、空気量の確認、コンクリート温度の確認等行います。
コンクリートミキサー車で運んできた生コンをコンクリートポンプ車にて所定の場所へ圧送します。
圧送した生コンを棒型振動機にて締め固めていきます。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年8月
基礎型枠建込を行いました。
捨てコンクリート上に出した墨に合わせて型枠を組み立て、釘打ちして固定していきます。
基礎幅はセパレーターという金物を使って必要断面寸法を確保します。
建込完了した型枠の中にコンクリートを流し、強度がでると基礎が完了します。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年7月
基礎配筋を行いました。鉄筋ハッカーや鉄筋結束機を使用し、鉄筋と鉄筋をなまし鉄線で結束します。
真ん中の写真は地中梁の鉄筋と鉄筋を圧接している状況です。運搬できる長さは限られているため、所定長さで鉄筋を切断し現場へ搬入します。
搬入した鉄筋を1本につなげるために圧接を行います。圧接器にて鉄筋と鉄筋を固定し、圧力を加えながら熱することで、接合します。
圧接部分はこぶのように膨らみ、母材よりも大きくすることで強度を発揮させます。
右側写真は、配筋完了後ドローンにて空撮しました。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
工事名:東三温室園芸農業協同組合 大葉集出荷貯蔵施設 建屋新築工事
令和3年7月
杭頭補強筋をスタッド溶接にて施工しました。
杭頭補強筋は、杭と基礎を一体化する役割を担っています。
鉄骨柱のアンカーボルトをベースパック柱脚工法にて施工しました。
アンカーボルトは基礎と建物をつなぐ重要な部分です。
基礎コンクリートに設置するアンカーボルトと鉄骨柱をつなぐことにより建物の倒壊を防ぎます。
フレームを固定し、所定の位置・高さにアンカーボルトをセットしていきます。
東三温室園芸農業協同組合 – 「つまもの野菜」をリードする信頼のブランド (tosan.net)
https://www.tosan.net