建築事業 施行状況ARCHITECTURE
民間工事
工事名:豊川北部保育園改築工事
令和5年3月
2022年1月から行ってきた豊川北部保育園の改築工事ですが、2月末に竣工を迎えることができました。
年明けより既設園舎の解体工事及び2期外構工事を進め、園庭には多くの植栽と遊具が配置されました。
また完工を記念して、発注者様や設計士、保育園並びに現場の関係者で集合写真を撮影しました。
民間工事
工事名:豊川北部保育園改築工事
令和5年1月
既設園舎の解体工事が終わり、2期外構工事が始まりました。
園庭内の整備に先駆け、正門躯体や土間のコンクリート打設の準備を行いました。
完了でき次第、ブロック積みや側溝の据付、遊具や植栽等の設置等を行っていきます。
民間工事
工事名:豊川北部保育園改築工事
令和4年11月 発注者:㈳豊川市保育協会
屋根と外壁の施工が完了し建物の外観がほぼ完成しました。内部も床のフローリング、天井・壁のクロス貼り等 仕上工事が順調に進んでいます。年末に新園舎に引っ越しをしてもらい年明けより既設園舎の解体工事に着手する予定です。
また11/23の勤労感謝の日に合わせて、園児さん達から かわいいお礼状を頂きました。
民間工事
工事名:豊川北部保育園改築工事
令和4年
基礎工事が完了し、建物の骨となる鉄骨建方が始まりました。
ラフタークレーンを使い部材を決められた箇所に取付・接合していきます。
保育園の園児達を対象に現場見学会を行いました。質疑応答なども行い楽しんでもらえたと思います。
鉄骨の建方完了のあと順次、屋根及び外壁の施工に移る予定です。
民間工事
工事名:豊川北部保育園改築工事
令和4年 3月
先月から着工していた仮園舎の建築が完了しました。新園舎の建替えが完成するまで使用して貰います。
解体する既存園舎に虹やお花の絵を描いてお別れをしたり、卒園の記念写真をドローンにて空撮しました。
4月1日より既存園舎の解体工事が始まります。安全と環境に配慮しながら事故の無いよう進めていきます。