建築事業 施行状況ARCHITECTURE
公共工事
睦美保育園整備工事のうち建築工事
現在、1期解体工事範囲のアスベスト除去工事を行っています。
地区市民館ではアスベスト除去が完了し、10月より建物の解体工事に入っていきます。
重機作業が増えていくため、引き続き安全と環境に配慮しながら事故のないように進めていきます。
また、現場では仮囲いにデジタルサイネージを設置しました。
工事の進捗や週間工程等、工事についてのお知らせを随時更新していきます。
公共工事
工事名:豊川市分庁舎等整備工事(分庁舎棟)のうち建築工事
令和7年9月
杭の準備が完了し、杭の打設を行っています。
基礎を支えるため全長17mの杭を打設します。
杭工事が完了次第、基礎掘削の施工に入っていきます。
公共工事
工事名:豊川市分庁舎等整備工事(分庁舎棟)のうち建築工事
令和7年8月
岡田・今泉特定建設業共同企業体による鉄骨造3階建の
豊川市分庁舎等整備工事(分庁舎棟)のうち建築工事に着手しました。
現在は杭工事の準備として、地盤改良や杭養生を行っています。
竣工は令和8年10月末を予定してます。
公共工事
工事名:睦美保育園整備工事のうち建築工事
岡田・柘植特定建設工事共同企業体による鉄骨造平屋建の保育園整備工事に着手しました。
現在は一期解体工事として、園舎の一部と地区市民館の解体に向け、インフラ関係の切り回しや仮囲い等の準備を進めています。
竣工は令和9年2月末を予定しています。
公共工事
工事名:武道館改修工事のうち建築工事
令和6年8月
弓道場棟の屋根部 塗装工事にとりかかりました。
既存の防水層の上に、防水材を塗布します。
今回使用した材料は環境配慮型のウレタン塗膜防水専用のトップコートです。
防水層を強力に保護しメンテナンス周期を延長する材料です。
館内のご利用に関する詳細情報は下記のURLをクリック↓
https://www.toyokawa-sports.net/